
こんにちは。2021年もよろしくお願い致します。
今回は、メール開設に必要なドメイン設定について紹介していきます。
前回までは、テナント登録について紹介しました。
管理や新アカウントを登録するにはメールアドレスが必須になります。使いたいメールアドレスにするためには、Microsoft365ではカスタムドメインの登録が必要です。
ドメインとは
ドメインとは、インターネット上の住所に当たるもので、私たちに身近なもので言えば、メールアドレスやサイトのURLに含まれます。このドメインを頼りにメールを送受信したり、サイトへアクセスしていることになります。
メールアドレスでいうドメインは、@に続く文字列になります。
では、Microsoft365でカスタムドメインを登録する流れをご紹介します。
用意するもの
・登録したいドメイン
(お名前.comやドメインを入手できるところから入手してください。)
・Microsoft365管理者アカウント
(全体管理者権限を持つアカウントが必要です。)
Microsoft365へのカスタムドメイン追加
①Microsoft365管理センターへ管理者アカウントでログイン後、左メニューから「設定」>「ドメイン」の順に移動します。
②ドメインの追加を選択し、使用したいドメイン名を入力します。(前もって使いたいドメインを入手してください。)
③ ドメインの確認方法を「ドメインのDNSレコードにTXTレコードを追加する」を選択し、「続行」をクリックします。
④ 表示されたTXT値をコピーしておき、入手したドメインサイトに登録してください(お名前.comなど)。登録が終了したら、ちゃんと登録できているかnslookup(dig)テストで確認します。
TXT値の値が同じになっていれば、無事に登録できたことになります。
⑤Microsoft365管理センターに戻り、「確認」>「その他のオプション」>「自分のDNSレコードを追加する」を選択し、「続行」をクリックしてください。
⑥「詳細オプション」からMicrosoftTeamsとSkype for Businessにチェックを入れて「閉じる」を押せば完了です。
※Teams、Skypeは自動でメールアドレスを作成するため、ここでチェックを入れるとドメインが統一されます。
これで設定したドメインを使ってユーザーのメールアドレスを作成することができます。
※実際にメールアドレスとして受信できるようにするには、指定されたMXレコードを別途DNSに追記する必要があります。
ここまでご愛読頂き、ありがとうございました。
関連記事
入社1年目がテナント管理について調べてみた ~社名を変える場合~
社会人1年目がMicrosoft365テナントを契約してみた
(お問い合わせはこちらのページをご確認の上、メールアドレス「info@deepcom.co.jp」までご連絡ください。)
関連記事
三浦
最新記事 by 三浦 (全て見る)
- 社会人1年目がPower Platform・Power Appsについて調べてみた - 2021年1月29日
- 社会人1年目がドメイン登録してメールアドレスを作成してみた - 2021年1月13日
- 社会人1年目がMicrosoft365テナントを契約してみた - 2020年12月2日