サブサイトをモダンUIで作成とモダンUIの使い勝手

MS開発部の 永田 です。
今回は、SharePointのサブサイトでもモダンUIを使えるようになったので、機能の紹介と
モダンUIって正直どうなの?って方に少しでも参考になる情報を提供できればと思います。
サブサイトをモダンUIで作成
サブサイトをモダンUIで作成する方法は、特に何か設定をする必要はなく、
最近アップデートとして展開されたので、通常のサブサイト作成と同じ手順でモダンUIのサイトを作成することが可能です。
サブサイトの作成メニューを確認すると、「チームサイト」と「チームサイト(クラシック表示)」と別れているので、「チームサイト」を選択するとモダンUIのサイトが作成されます。
※現在コミュニケーションサイトのテンプレートは選択できないようです。
このまま、「チームサイト」を選択してサブサイトを作成するとモダンUIのサブサイトが作成されます。
左側のナビゲーションリンクが不要な方は、
サイトの設定>ナビゲーションの要素 画面から非表示にすることも可能です。
これで、スッキリしたモダンなページを作成できますね。
モダンUIサイトの使い勝手
モダンUIサイトの使い勝手については各社それぞれ、クラシックを使うかモダンUIを使うか揺れていますね。
以前「SharePointOnline コミュニケーションサイトとは」という記事を書かせて頂きましたが
あれから、ハブ サイトという機能が展開され、複数のモダンUIサイトコレクションを
1つのサイトに関連付けする事ができるようになりました。
ですが残念なことに、現時点ではサブサイトをハブ サイトに関連付けする事が出来ません。
これが出来るようになると、サイト構成の考え方も広まるのですが。
他にも標準のWebパーツでは出来ることが少ない
って考えている方もいると思います。
ですが、SPFxというWebパーツはフレームワーク事態がどんどん更新され
開発したWebパーツで出来る事がどんどん増えています。
例えば、特定のドキュメントライブラリのファイルが更新されたら
通知できるようなWebパーツを作成したり
GraphAPIと連携することで、SharePointの枠にとどまらずメールの送信や、会議室の情報取得
OneDriveやTeams、Yammerなどのアクティビティを表示する事も可能です。
モダンUIを利用したサイトの構成をどうやって構築していけばいいか悩んでる
モダンUI使いたいけど、ここが出来ないから諦めている
Webパーツ開発したら、こんな事って出来るの?
等々悩んでいましたら、お気軽にお問い合わせください。
以上、最後までご愛読いただき
ありがとうございました。
お問い合わせは、
以下のフォームへご連絡ください。