【Microsoft 365】ログ分析の魅力~生産性向上とセキュリティ強化~

目次
いつも弊社のブログをご愛読いただき、ありがとうございます。
MS開発部の市川蓮です。
皆様はMicrosoft 365ログ(SharePoint監査ログやAzure監査ログなど)を活用していますか。
多くの企業は、Microsoftログを十分に活用できていません。
Microsoft 365のログ分析は、ビジネスの成功においてきわめて重要です。
なぜならログを分析することによって、
企業は組織全体の活動を最適化し、効率的なプロセスを確立することができるからです。
本ブログでは、
Microsoft 365のログを分析するメリットおよび
実際に分析するための方法についての簡単なご紹介をさせていただきます。
最後までお付き合いいただければ幸いです。
また補足ではありますが、
弊社ではMicrosoft 365のアクセスログおよび監査ログを収集し、
分析するサービス「BizLog」の提供を開始しました。
BizLogは、Microsoft 365の標準機能と比較して、
ログの保存期間の制限がなく、より細かい単位での高度な分析が可能です。
組織内のログを活用することで、最適な情報発信や共有の仕組みを作成することができます。
詳細については、以下のページをご確認ください。
BizLogサービスページ:
https://deepcom.co.jp/bizlog/
BizLog PRTIMES:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000078236.html
Microsoft 365ログ分析のメリット
はじめに、社員のMicrosoft 365のログを把握することで得られるメリットについて解説致します。
生産性の向上
業務効率
社員のアクセスログを分析することにより、
どのような業務に時間を費やしているかを把握することができます。
特定のアプリケーションやWebサイトへのアクセスログを詳細に分析することで、
社員が一日の中でどれくらいの時間を特定の作業やプロジェクトに割いているのか、
また何に集中して取り組んでいるのかを把握することができます。
ある社員が特定のアプリケーションへのアクセスログから多くの時間を費やしている場合、
その社員がそのアプリケーションを使用して業務を効率的にこなしている可能性があります。
他の社員にもそのアプリケーションの効果的な利用方法を共有することで
全体の業務効率が向上するでしょう。
非生産的時間の排除
社員が非生産的な活動に時間を費やしている場合もあります。
ソーシャルメディアの閲覧や個人的なオンラインショッピングなど、
仕事に直接関係しない活動に時間を使っている場合は、効率の低下が起こる可能性があります。
アクセスログの分析を通じてこのような非生産的な活動を特定し、
問題解決に向けた取り組みを行うことが必要です。
業務プロセスの改善
アクセスログの分析は、業務プロセスの改善にも役立ちます。
ある社員が同じ作業を繰り返している場合、その作業を自動化することで時間を節約できます。
セキュリティ対策の強化
不正アクセスの検出
アクセスログを詳細に分析することで、
不正なアクセスの兆候や異常なアクティビティを見つけることができます。
例えば、通常の作業時間外に特定のユーザーがアクセスしている場合や、
不審なIPアドレスからのアクセスがあった場合などが挙げられます。
これらの警告サインに早期に気付くことで、
不正アクセスやセキュリティ侵害を未然に防ぐことができます。
セキュリティリスクの軽減
またアクセスログの分析によって、
情報漏洩やデータ侵害といったセキュリティリスクを軽減することも可能です。
アクセスログを分析することで、
ユーザーが不適切なデータや機密情報にアクセスしているかどうかを検出することができます。
例えば、社内の特定のファイルやディレクトリに対するアクセスログを分析することで、
機密情報へのアクセスが不適切なユーザーに制限されているかどうかを確認することができます。
セキュリティインシデントの追跡と監査
さらに、アクセスログの分析は、セキュリティインシデントの追跡と監査にも役立ちます。
アクセスログを監視することで、
特定のユーザーが特定のデータにアクセスした履歴や、
データの変更や削除の履歴を追跡することができます。
これによって必要に応じてセキュリティインシデントの調査や、
特定のアクションに対する責任追及が可能となります。
コンプライアンスの確保
コンプライアンス遵守
企業が特定の法律や規制に準拠することは、
業界や特定のデータにアクセスする社員の行動を監視する必要があります。
アクセスログの収集と分析は、コンプライアンス要件を満たすために欠かせない活動です。
アクセスログの分析は、
法律や規制によって求められるセキュリティ基準やアクセス制御ポリシーを監視し、
遵守しているかどうかを確認する手段となります。
特に金融業界や医療業界など個人情報や機密情報を扱う業界では、
特定の法律や規制が厳密に適用されます。
アクセスログの分析を通じて、
従業員がこれらの規制に準拠しているかどうかを確認することができます。
アクセスログの収集と分析は、コンプライアンス違反のリスクを最小限に抑えるために非常に重要です。
これによって組織は適切な監査のための証拠となるログデータを保持し、
必要に応じて監査官や関係者に提供することができます。
コンプライアンス違反の兆候や不正なアクティビティの検出
例えば、従業員が権限のないデータやシステムにアクセスした場合、
アクセスログの分析によって検出することができます。
さらにアクセスログの分析は、
内部監査や外部監査におけるコンプライアンスの確認や証拠提供にも役立ちます。
アクセスログの分析結果をレポート化し、監査のための文書として活用することができます。
これによって、組織はコンプライアンス要件を満たしていることを証明することができます。
リソースの最適化
アプリケーションの最適化
例えば、アクセスログの分析によって特定のアプリケーションやツールが
頻繁に使用されていることが明らかになった場合、それに対するリソースの割り当てを最適化することができます。
頻繁に使用されるアプリケーションには、
より多くのリソースを割り当てることでパフォーマンスの向上を図ることができます。
逆にあまり使用されないアプリケーションには
リソースの割り当てを減らすことでコストの削減が可能です。
これにより組織は効率的なリソースの利用を実現し、
無駄なコストを削減することができます。
アクセス権限の最適化
例えば、特定のファイルが頻繁にアクセスされる場合、
それに関するアクセス権限を関連するユーザーやグループに与えることで、
情報の利用効率を向上させることができます。
逆にあまりアクセスされないファイルに対しては、
不要なアクセス権限を削除することでセキュリティの向上とリソースの節約を実現できます。
Microsoft 365ログ分析方法
Microsoft 365のログを確認することができる方法の中から2つピックアップしてご紹介致します。
Microsoft 365管理センター
Microsoft 365管理センターの利用状況タブから以下のようなログを確認することができます。
- アプリの利用状況 組織内で使用されている主要なアプリケーション(Outlook、Teams、SharePoint)
- ユーザーの活動 利用者ごとの活動に関する情報を表示します。
- コラボレーションの分析 チーム、グループ、ファイル、メッセージなどのコラボレーションに関する情報を表示します。
- セキュリティとコンプライアンス セキュリティに関する情報やコンプライアンス要件の遵守状況について詳細な情報を提供します。
の使用状況に関する詳細な情報を表示することができます。
アプリの使用回数、アクティブユーザー数、
使用されるデバイスのタイプなどの情報が提供されます。
各ユーザーがどのアプリケーションを使用しているか、
アクティビティのトレンド、アクティビティの場所などがわかります。
組織内でのコラボレーションのパターンやトレンドを把握することができます。
Power BI
Power BI Desktopでログを確認することができます。
Microsoft GraphコネクターというMicrosoftのクラウドサービスから
データを取得するためのAPIを利用して、Power BI Desktopのデータモデルを構築します。
詳細は公式サイトをご覧ください。
上記の方法でMicrosoft 365ログの分析をできる反面、いくつかデメリットもあります。
Microsoft 365管理センターでは、
データの保持期間による制限があったり
高度な分析ツールに比べるとドリルダウンやカスタマイズができないといった制約があったりします。
Power BIでは、
まずPower BIを使いこなすための学習時間が必要であったり
高度な機能を利用する際にライセンス費用が別途必要になったりします。
まとめ
いかがだったでしょうか。
本ブログでは
Microsoft 365のログ(SharePointログやAzureログなど)分析をするメリット、
および分析方法についてご紹介致しました。
Microsoftログを活用することで、
生産性の向上やセキュリティの強化などの効果を見込めます
しかしながら既存機能では詳細なログ分析が難しかったり高度な知識が必要であったりします。
そこで弊社ではBizLogといったMicrosoft Cloudログ分析ソリューションの提供を開始いたしました。
詳細なログを視認性の高いデザインでログを分析することができます。
(SharePointをサイト/ページ/リスト/ドキュメント単位で分析できるなど)
こちらも併せてご一読いただけたら幸いです。
【BizLog】Microsoft Cloudログ分析ソリューション サービスページ
【BizLog】Microsoft Cloudログ分析ソリューション 資料ダウンロードページ
ここまでお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
以上、最後までご愛読いただき
ありがとうございました。
お問い合わせは、
以下のフォームへご連絡ください。