【Dynamics 365 Sales】営業推進に欠かせない顧客支援ツール&営業支援ツールとは

2023.06.20
【Dynamics 365 Sales】営業推進に欠かせない顧客支援ツール&営業支援ツールとは

皆様こんにちは、MS開発部の市川です。
いつも弊社ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

皆様は営業活動について何かお悩みを抱えていますでしょうか。
本ブログでは、営業活動をより効率的に行い生産性向上を目指すために使用できる
顧客支援ツール&営業支援ツール、特にDynamics 365 Salesについてご紹介致します。

この記事を通して、

  • 現代における顧客支援ツール&営業支援ツールの重要性
  • Dynamics 365 Salesの概要
についてご理解いただけるかと思いますので、最後までお付き合いください。

ブログの最後では、
Dynamics 365 Salesに関する資料を無料でご用意していますので、併せてご覧いただけると幸いです。

営業活動の悩み

最近では急激なテクノロジーの進歩やコロナ禍の影響により、多くの営業担当者が悩みを抱えています。

例えば以下のような課題があります。

  • 顧客情報や商談履歴等の情報管理
  • タイムマネジメントやタスク優先度の付け方
  • 営業成果のデータ分析
  • 顧客ニーズの把握
  • チーム間の情報共有や連携

ビジネスの世界では、常に変化に対応しなければなりません。
従来の営業活動においても、最新のテクノロジーやトレンドを取り入れることが求められます。

現在、私たちは従来の営業活動に対して、改めて考える必要があるかもしれません。

顧客支援ツール&営業支援ツール

先ほど述べたような課題を解決するために、
顧客支援ツール&営業支援ツールを導入する方法があります。

顧客支援ツール&営業支援ツール 種類

  • MA マーケティングオートメーション
  • マーケティングオートメーションは、マーケティング活動を自動化します。
    ウェブサイト上のフォームやランディングページに訪れたユーザー情報を取得したり、
    ユーザーに対して自動的にメールや広告を配信したりすることでマーケティング効果を最大化させます。

  • SFA セールスフォースオートメーション
  • セールスフォースオートメーションは、営業活動の自動化を支援します。
    顧客情報や商談履歴などの情報を1つのデータベースに管理し、
    タスクやスケジュールを自動化することで、営業員の業務効率を高めます。

  • CRM カスタマーリレーションシップマネジメント
  • カスタマーリレーションシップマネジメントは顧客との良好な関係を構築するための活動を支援します。
    顧客情報や商談履歴を管理し、
    顧客ニーズに合わせた情報提供やアフターサポートを提供することで顧客ロイヤルティを向上させます。
    CRMは、営業支援ツールの中でも最も基本的で、多くの企業で導入されています。

    顧客支援ツール&営業支援ツール 種類

    顧客支援ツール&営業支援ツール 種類

    顧客支援ツール&営業支援ツール 種類導入のメリット

    顧客支援ツール&営業支援ツールを導入することで以下のメリットがあります。

    • 顧客情報や商談履歴等を一元管理することで、情報のサイロ化を防止
    • スケジューリング機能でタスク管理し、タイムマネジメントやタスクの優先度付けが可能
    • データを可視化することで、営業成果のデータ分析が可能
    • メールや商談などの対応履歴を管理や分析でき、顧客ニーズの把握や適切なアプローチが可能
    • クラウドベースのプラットフォームにより、チーム間の情報共有や連携が容易に可能

    顧客支援ツール&営業支援ツール 種類導入のデメリット

    上記のように顧客支援ツール&営業支援ツールを導入することで、
    営業活動の効率化及び成果向上が見込める一方、いくつかの課題も伴います。

    <営業担当>

    • 既存業務プロセスの変更
    • ツールを使いこなすためのトレーニングに対するコスト

    <システム管理者>

    • ツールの導入だけでなく運用や保守に対するコスト
    • ツールの複雑なシステムによって発生するトラブル
    • 企業独自のニーズに合わせるためのツールカスタマイズ

    Dynamics 365 Sales

    Dynamics 365

    Dynamics 365は、
    Microsoftが提供しているクラウド型のビジネスアプリケーションプラットフォームです。

    これは、様々なビジネスプロセスを統合することができ、
    従業員、財務、および顧客関係に関するアプリケーションを一つのシステムに統合することができます。

    営業、買い付け、
    製造などの業務プロセスで使用するアプリケーションを、これ一つで完結させることも可能です。
    AIやIoTも利用でき、ビジネスの効率を高めることができます。

    クラウド上にあるため、
    データのバックアップやセキュリティ対策などを自動で行ってくれるため、手間がかかりません。

    Dynamics 365

    今回は顧客支援&営業支援にフォーカスし、Dynamics 365 Salesについてご紹介致します。

    概要

    今回ご紹介するDynamics 365 Salesとは、Microsoftのクラウドベースの
    SFA(セールスフォースオートメーション)&
    CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)です。

    特徴

    Dynamics 365 SalesはSalesforceやHubSpot CRMなどが
    競合の顧客支援ツール&営業支援ツールとして挙げられます。
    その中でもDynamics 365 Salesは、
    他顧客支援ツール&営業支援ツールと比較して4つの特徴があります。

    1. Office製品との統合
    2. Microsoft製品であるため、
      Office製品(Outlook、Teams、Excel、Wordなど)を利用した
      効率的な営業プロセスを実現します。
      これにより営業チームは情報を簡単に共有し、コラボレーションを強化することができます。

    3. AI機能
    4. AI技術を利用して営業プロセスを効率化し、営業チームの生産性を向上させます。
      例えばリードや顧客の情報を解析し、売上予測や顧客対応の優先順位付けを行うことができます。

    5. カスタマイズ
    6. 業務プロセスやデータ構造をカスタマイズすることができ、
      企業のニーズや業界の特性に合わせた最適な営業管理が実現します。

    7. Dataverse
    8. データを一元管理し
      他アプリとの共有や統合を効率的に行うことができたり
      高度なセキュリティ設定を行うことができたりします。

    機能

    Dynamics 365 Salesの機能は大きく9つに分類することができます。

    Dynamics 365 Sales機能

    機能詳細に関しましては弊社別ブログ、
    【Dynamics 365 Sales】業務フローに沿って基本的な機能から使い方までを解説
    でご紹介していますので、そちらをご覧ください。

    ライセンス

    Dynamics 365 Salesのライセンス比較表は以下の通りです。

    Dynamics 365 Salesライセンス

    先ほどの機能紹介の図と合わせてご確認いただければと思いますが、簡単に説明すると、

    • 顧客支援ツール&営業支援ツールの基本的な機能を使用したい
    • →Professional ライセンス
    • 顧客支援ツール&営業支援ツールの基本的な機能に加えて、AI機能を使用したい
    • →Enterprise or Premium or Relationship ライセンス
    と考えていただければ良いかと思います。

    ただし、管理者のみEnterprise、営業担当はProfessionalなど
    ユーザーごとにライセンスの種類を変えることはできない点にはご注意ください。

    詳細はDynamics 365 Salesの価格でご確認ください。

    まとめ

    顧客支援ツール&営業支援ツール導入の重要性、
    Dynamics 365 Salesについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

    Dynamics 365 Salesをはじめとする顧客支援ツール&営業支援ツールを導入することで、
    効率的・効果的な営業を行えるため、今後も多くの企業で導入が進んでいくことでしょう。

    本ブログをきっかけにDynamics 365 Salesについて興味を持っていただけた方は、
    ブログ:
    【Dynamics 365 Sales】顧客支援ツール&営業支援ツールの基本使い方やフロー解説

    サービスページ:
    Dynamics 365 Sales導入支援サービス

    資料ダウンロードページ:
    Dynamics 365 Sales導入支援サービス資料ダウンロード
    もご活用ください。

    ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

    以上、最後までご愛読いただき
    ありがとうございました。

    お問い合わせは、
    以下のフォームへご連絡ください。

    お問い合わせ

    PAGETOP