トークン費固定のChatGPTを自治体向けに提供開始 BizCopilot LGWAN
お知らせ
この度弊社は、Microsoftが提供するAzure OpenAIを用いた、自治体特化 ChatGPT 利用サービスとして「BizCopilot LGWAN」の提供を開始しました。
「BizCopilot LGWAN」サービス 開始の背景
2022年11月のOpenAI社によるChatGPT公開以降、
世界中で当該技術のビジネス上での活用が加速しており、企業による社内利用の検討も進んでいます。
ディープコムでは、企業の業務生産性向上を目的とし、安全に社内利用できるChatGPTサービスとして、「BizCopilot」を立ち上げました。
高い安全性と柔軟な拡張性を両立させることで、機密性の高いデータも安心して取り扱うことができ、
スムーズな業務適用と業務生産性の向上を可能にします。
一方で自治体からは、「従量課金制やパブリックウェブアクセスでの利用は難しい」との声が挙がりました。
- 固定予算の中で、従量課金制での利用に苦労している
- 行政ネットワーク(LGWAN)から接続できる事が前提
- 生成AIに関して取り組む事は決まっているが、デジタル人材がいない
自治体特化 ChatGPT 利用サービスとして「BizCopilot LGWAN」の提供を開始しました。
PRTimes
PRTimes:トークン費固定のChatGPTを自治体向けに提供開始