Microsoft 365
ログ収集&分析

Microsoft 365のアクセスログ、監査ログを収集&分析するSaaSです。

情報システム担当者、総務・人事部様

Microsoft 365のログ収集に関して
このようなお悩みありませんか?

お悩み
01

プロダクティビティを
向上させたい

社員のアクセスログを分析することにより、どのような業務に時間を費やしているかを把握することができます。特定のアプリケーションやWebサイトへのアクセスログを分析し、時間の浪費や非生産的な活動を特定することで、効率の向上や業務プロセスの改善に繋げることができます。

お悩み
02

セキュリティ対策の
強化をしたい

社内ネットワークのアクセスログを収集し分析することで、セキュリティ対策を強化することができます。不正アクセスや異常なアクティビティを検出し、早期に対処することで、情報漏洩やデータ侵害などのセキュリティリスクを軽減することができます。

お悩み
03

コンプライアンスの
確保をしたい

アクセスログの収集と分析は、コンプライアンス要件を満たすためにも重要です。特定の法律や規制が適用される業界や特定のデータにアクセスする社員の行動を監視し、コンプライアンス違反のリスクを最小限に抑えることができます。

お悩み
04

リソースを
最適化したい

アクセスログの分析により、社内システムやリソースの利用状況を把握することができます。特定のアプリケーションやツールが頻繁に使用されている場合、それに対するリソースの割り当てを最適化することで、コストの削減やパフォーマンスの向上を図ることができます。

BizLog
を導入して
すべて解決!

494-276

エンゲージメントの向上へとつながる
Microsoft 365ログ収集&分析

組織のエンゲージメント状況や、会社の方針に対する情報の閲覧状況や活用状況を把握し、最適な情報発信・共有の仕組みを作ることが可能になります。

526-305
POINT01

レポート表示

SharePoint標準機能ではSharePointサイト毎のレポートを表示しますが、BizLogの機能では同テナントのSharePointサイトを一覧で表示することができます。
526-305
POINT02

分析単位

SharePoint標準機能ではSharePointサイト単位での分析しかすることができませんが、BizLogの機能ではサイト/ページ/リスト/ドキュメント単位での分析をすることができます。
526-305
POINT03

ログ保存期間

Microsoft 365標準機能では90日間(E5ライセンスは365日)ログを保存しますが、BizLogの機能では導入開始から無制限でログを保存することができます。

function 機能紹介

function-1

サマリ一覧

ページ単位で、ページの表示回数やセッション数を確認することができます。

function-2

サマリ散布図

各ページの表示回数と表示ユーザー数の分布図を確認することができます。

function-3

ページ別
平均滞在時間集計

各ページの平均滞在時間、表示回数、セッション数を確認することができます。

function-4

時間帯別集計

ページの表示ユーザー数を時間帯ごとにグラフで確認することができます。

function-5

遷移元集計

アクセス元となったページからの遷移回数を確認することができます。

function-6

遷移経路図

サイト内の閲覧経路を表した遷移経路図を表示します。

function-7

アクセスランキング

サイトを活用しているユーザーをページ表示回数の合計でランキング表示します。

function-8

ヒートマップ

コンテンツ内のユーザーの行動を直感的に把握できるようマップ表示します。

function-9

検索キーワード
ランキング

ユーザーの検索キーワードをランキング表示します。

function-10

速度分析

コンテンツの表示速度やポータルサイトの起動速度を表示します。

function-11

スクロール率の分析

各ページのスクロール率を表示します。

function-12

エクスポート

アクセスログや監査ログをエクスポートできます。

各機能については、導入後も電話やメールなどで手厚いサポートをご用意しております。
機能の詳細については、こちらから資料をダウンロードいただくか、
お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。

FAQ よくある質問

サポートは土日、祝祭日及び年末年始休暇を除く、
弊社営業日の10:00~17:30で対応させていただきます。

日本時間9:00に前日分のアクセスログ集計を実行します。
前日分のレポートは集計完了後の日本時間9:30以降に参照可能です。

inquiry お問い合わせ

PAGETOP